"展覧会"カテゴリーの記事一覧
-
18日~22日 の 漆 七宝 染織展
無事終了しました。
年末のお忙しいところ 会場にきてくださったかた
ありがとうございました。
来場者はすくなかったのですが・・
コミニュケーション はしっかりとれたように思います。
自分が今やりたいもの 時代がもとめているものを 試行錯誤しながら
アンテナをみがいて作り続けます。
これしかできないしーー
来年の行事も始動しはじめました。
さぁ~~ 身体もきたえて・・ -
秋田県工芸家協会展 ご来場下さった方
ありがとうございました。
じっくり見てくださる人がおおく うれしくおもいました。
さぁ~~~
つぎの行事がはじまるー
ゆっくりしてられなぁ~ぃ
~ 漆・七宝・染織展 ~
12月18日(土)~ 22日(水)
アトリオン 3F
10:00 ~ 17:00
(初日11:00~ 最終日16:00)
お立ち寄りおまちしてます。 -
href="https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/520e32a878ffcbdca8c316cbfd19c0ba/1289685903" target="_blank">
第49回秋田県工芸家協会展 はじまりました。
3年前から 会員2名 企画展を担当することになり
ことしは 私と 佐藤咲夫さん の当番です。
いつもよりたくさんスペースをいただき展示しています。
いままでの創作活動をみなおすいい機会を与えていただきました。
~七宝 & 木の世界 ~
17日まで 開催しています。
アトリオン 2F (秋田市中通) -
11月13日から始まる 秋田県工芸家協会展 企画展に
今年当番がまわってきた。
どんな世界にしようかな??
限られたスペースの中に いままで作った作品
のなかで、 いま みていただきたい作品を ピックアップして、
いま 奮闘中・・
やはり なんといっても 最初のパネルを飾ってみたい!
と おそるおそる Mさんに TEL
「いまもある~~ぅ」 と聞いたら 「あるよ~~」
という。
事情を話して、貸して欲しいといったら 快くOKもらって、感激!
なが年 大切にしていてくれたんだなぁ~~とおもうと
また感激!
30何年?ぶりの再開・・
今までの創作活動を振り返る よい時間を与えていただいたことに
感謝の気持でいっぱい。
よろしかったら みにきてくださいね。
アトリオン 2F です。
11月13日ー17日 -
今日久しぶり ゆっくりと
知り合いが 油絵の個展していたので・
行ってきました。
透明感があって よかった。
その 透明感というのは やはり 生き方とか
考え方でててくるものなのか・・
以前より ず~~っと 増していました!
不透明の色を使うとか 透明の色を使うとか
そういう問題ではないような気がしました。。
となりのとなりの部屋で、
「漆人 五人展」 を開催してました。
川連の若者5人の展示即売でした。
いい仕事してました。。