-
新しく 「まど枠」さまにおいていただけることに
なりました。
http://madowaku-books.com/
お若く 素敵な感性の持ち主のオーナーさま
よろしくお願いします。
お近くにお出かけの際はおたちよりくださいね。
オーナーさまの選んだ ご本 こだわりの小物ありです。PR -
年に1回の 研修旅行 (慰安旅行ではありませんよ)
に行ってきました。
20名の参加でした。
7:00 美短 を出発 あちこちで 会員をのせ、
一路 小坂鉱山事務所へ 往時をしのばせてくれました。
日本最古の芝居小屋「康楽館」をあとに
十和田湖 子ノ口で せんべい汁の昼食
奥入瀬渓流をながめながら・・
目的地 十和田市現代美術館
どこが正面玄関???
さいしょから ど惑い気味
説明員のかたから
「考えない さわらない」
そんな注意をうけて
え~~~っ これなに??
の連続
「考えないといわれたでしょ!」
まぁ~~ たまげました。
いろんな意味で
こころに残ったのは事実 いい悪いはべつに~~
2時間の滞在時間を急遽 1時間繰り上げ
あとは 道の駅 野菜ツアー そのもの
みんなよく買ったね。
だって 新鮮で すごく安いの~
楽しい楽しい 研修旅行となりました。
会員 みなさん とも コミニュケ-ション ばっちりでした。 -
☆ 6月3日 ~ 5日
11:00~18:00 (3日間とも)
ココラボラトリー
秋田の地で日々生まれているアーツ&クラフツ&
プロダクツ を ココラボスタッフが集めてきて
ご紹介しながら販売いたします。
下記 HPでご確認くださいね。
http://www.cocolab.net
http://cocolab.jugem.jp/
☆ 6月7日 ~ 12日
~みちのくからのおくりもの~
秋田県工芸家 五人展
ギヤラリーKAN
横浜市中区石川町2-71 元町YA-O-DAI-BLD 5F
ひょんなことで 開催のはこびとなりました。
はじめての 横浜での開催です。
どんなふうに 受け止められるんだろう??
すこしでも 秋田を発信できればとおもいます。
楽しみ~~です。