-
毎日 暮らしもコロナに責められています。
行事もほとんど中止
教室も中止
時間の使い方 いままで経験もないほどなので、
これだけ自由な時間があると最初はとまどって
しまったけど
これも一つの暮らし方なのか・・
家庭菜園を初めてすこしづつ苗木を植えたり
整地したりして、すっかり農業にはまっています。
仕事はなかなかモチベーションがあがらなくて
作ることはスロー状態
そんなとき 表札つくってみたくなって
イメージしたり 100均にいって探し物したりして
可愛い木のグッズ見つけました(^^)/
漢字よりはアルファベットがいいらしい
そんなことで 焼き上げましたよ~~
早速玄関にとりつけ
両面テープで貼り付け完了
夜もライトに照らされ なかなか
いいかんじPR -
このところ 行事が中止になったりしている。
いままでそれなりに準備していたのに
という気持ちもあるけど・・
飛沫感染 これがウイルスを増やし続ける
そういわれれば 行事どころじゃないよね
鎮まるまで じっと我慢
それしかないね
ものづくりの人 いろんなお仕事
やはり影響大よね。。
こういう経験 みなさんもはじめてなのでは??
世界中 これと戦っているのよね
はやい終息ねがいっているけど
オリンピックもあやしくなってきた
アスリートのみなさんを優先にして
と先ほどの首相の会見だった。。
まだまだ先が見えていない
これが終わると なにがみえてくるのかな?
そんなこと思いながら
アトリオン 秋田びいき それぞれ
訪問してきました。
明日は なかいち いかなくちゃ~ -
これからの行事です。
お時間あるかた お出かけお待ちしてます。
① 春の秋田市工芸作家展
2月20日~3月1日 10:00~16:00
会場 秋田市新屋ガラス工房ギャラリー(秋田市新屋表町5-2)
② 一二支 「子(ね)」 展示会
ネズミ年 ジャンルの様々なものづくりの人たちが
それぞれに取り組んだ作品展です。
2月28日~3月1日 10:00~18:00
会場 秋田市エリアなかいち にぎわい交流館 展示ホール
③ 秋田市工芸品まつり
3月4日~8日 10:00~17:00
会場 にぎわい交流館AU 2F 展示ホール
秋田市で工芸品を作っている各工房の手作り作品
体験もありますよ~~ -
秋田贔屓にて 体験!
それも おなじ形の素材で
秋田犬 なまはげ
どうなることやら・・とおもっていたけど
無心の参加者さん
みごとに完成してくださいました。