-
あきらめていた このブログ また使えるかな?
4年間も空白!
また使ってみようかな? -
このブログ 使いにくくなってしまったので
お引越しです(*_*)
アドレス http://minatokobo.blog84.fc2.com/
よろしくね -
最近 このブログ 写真UPできない・・
どうしてか・・?
今日聞いてみよう
昨日搬入
今日から ふるさと村展 8月18日まで 工芸展示寒で開催してます
お出かけの際は ぜひごらんくださいね
https://www.facebook.com/masako.minato.5 -
我が家で夏に欠かせない 赤シソジュース
赤シソの葉がたくさんあって
沖縄のキビ砂糖 クエン酸を買って 4Lもできちゃった
これで夏のりきれればいいね^^ -
家庭菜園 ミニトマト やっと 色づいてきて
もうすこしで 食べれるかな? -
私も後ろの方で 参加
数年前までは 魁新報社本社社屋だったんだけど
いまは県庁第2庁舎 8F 厳かな独特の雰囲気 -
県展 今日からはじまります
教室から 1名出品
2点のうち 1点 見事 奨励賞!!
1点は入選
技術 経験 を飛び越えた(?) ひらめき と 感性 の
作品
今年は 伝統の金工の先生が審査だったので
正直どんな審査をうけるんだろうー と興味あったけど・・
受賞とは!!
驚き と うれしいのと・・
Mさん おめでとーーー
、 -
秋田空港売店 しばらくぶりです
忘れられているのかと思った
あ・えーる(秋田空港売店) 納品でした
さりげない作品がいいと・・
インパクトある作品と思っていたので
いろいろと 臨機応変に対応しないとね
空港に行かれる方 のぞいてみてくださいね(^^♪ -
人口が減っているという 秋田県
わたしの周りでも 多いね
2年後 関東圏に
ビザが取れたら アメリカ永住
さみしくなるな・・
自然の厳しさ 仕事がないこと
こんな理由で 秋田を去る人 多いね
元気をださなくっちゃ~~ と思うけど
おいおい 知事さん 市長さん 頼みまっせ -
本日無事終了しました
体験してくださった方 お買い求めくださったかた
そしてたくさんの であいに感謝します
また 10月の国民文化祭のとき 開催します
いつもとちがった 飾り付けの仕方 学びました~~ -
今日 まんたらめで 御野場中 体験していただきました
説明すると・・ ものすごく 反応が いい
すてきな作品できました
たくさん作りたい人 いたけど・・:
今日は 一個ね -
5月17日(土) 秋田贔屓にて ペンダントつくりの体験 募集中です
オリジナルのペンダントを すきな色 技法で 焼成します
興味ある方は 秋田贔屓 Tel 018-853-7470 へ 申し込みください
5月12日~25日 まで 秋田贔屓店内にて
ミニ個展開催してます
おでかけおまちしてます(*_*;