"展覧会"カテゴリーの記事一覧
-
影絵 藤城の作品展が大々的に開催されてます
8日まで
明日はご本人 サイン会があるそうな・・
ふるさと村 実演コーナーにて わたしも 6~8日まで
出没 しています
おついでありましたら・・
おでかけくださいねPR -
オープン1周年をむかえて
ますます 賑わってくれることを祈って
須恵沢の 森田さんと 2人展
AU交流館の1F ミニギャラリー
昨日飾りつけ終了
小さなスペースですが・・
ちょいと おもしろい空間です
おついでありましたら のぞいてくださいね
9月末までの展示です♪ -
>
スタートしました
はじめての会場で このギャラリー白樺 もはじめて
はじめてづくし・・
会場作りすこし難儀だったけど
なんとか オープンにこぎつけました
ぜひおでかけください
<
<">
<
秋田市中通 中通1丁目バス亭前
岩田写真館から 旭川方面にあるいてすぐのところです -
行ってきました
新美術館 2階 ラウンジです
土曜日のせいか マスコミにいろいろと取り上げられているせいか
すごい人 ひと にぎわっていましたよ!
16日(日)まで開催です
100人の作り手がそれぞれの思いをこめて
ますます〇〇になりますように~ という作品をつくりました
17Cm角の枡の中に凝縮して
わたしは ますます 「ハ・ス」に
ますます いまを(打)破しますように~~
以前描いた絵がはすのようなイメージだったので、
それを使って
それでも やっぱり 七宝はほんの少し使いました
15:00~20:00までのボランティアだったので 新美術館のコーヒーラウンジから
観る現美術館やら外の景色が ものすごく素敵だった
多くの来客者から 藤田嗣治の絵がない~~~ というお問い合わせ
来年までまたないと(;´д`)
しっかりいい環境になってからの お引越しですね
-
知り合いのSさん はすをまるごと有効利用 & 町おこし のため
NPOをたちあげ 今日千秋公園で はすを愛でる会がありました
朝 5:50 二の丸に集合
ボランティアの人も参加 いくつかのコースにわかれて
千秋公園 と はすをめでてきました
きわめつけは はすの葉から茎をとおって 日本酒をいただきましたよ!
そのおいしいこと・・ -
50回記念展にむけて
春先から つくりはじめました。
銅版を打ち出し 平穏になるように いのりをこめて
銀線をたて釉薬をなんどもかけ 研ぎ出し
ゆっくり時間をかけつくってきました。
ブルーに吸い込まれそう とか いろんな ご感想をいただきました
鍛金のしごとは あまりなれていないので、
苦労ですが 形を美しくつくること
これは今後の課題です。
自分なりに 表現していければと思いました。 -
☆ 6月3日 ~ 5日
11:00~18:00 (3日間とも)
ココラボラトリー
秋田の地で日々生まれているアーツ&クラフツ&
プロダクツ を ココラボスタッフが集めてきて
ご紹介しながら販売いたします。
下記 HPでご確認くださいね。
http://www.cocolab.net
http://cocolab.jugem.jp/
☆ 6月7日 ~ 12日
~みちのくからのおくりもの~
秋田県工芸家 五人展
ギヤラリーKAN
横浜市中区石川町2-71 元町YA-O-DAI-BLD 5F
ひょんなことで 開催のはこびとなりました。
はじめての 横浜での開催です。
どんなふうに 受け止められるんだろう??
すこしでも 秋田を発信できればとおもいます。
楽しみ~~です。