"日記"カテゴリーの記事一覧
-
欲しい材料と いろいろで、
上京してきました。。
もっともっと 時間がほしい!
あそこも行きたい ここへも
そして友達にもあいたいしーーー
かえりまぎわに 三菱1号館 いけたぁ~~
ぎりぎり 17:20 入場
窓から 映える 緑もみえて・・
いい時間をすごしました。
さぁ 頼まれている作品をつくらなくっちゃ~~ ♪
デジカメもっていったんだけど シャッターおす
の忘れてたぁPR -
2010年 明けました!
昨年は動きのある楽しい年でした。
今年はじっくりいい作品をつくりたいなぁ~~
イメージをふくらませて、いろんな形にしていきたい。
外は吹雪・・・
家からでられそーにもない!
弥高神社のおふだが欲しいと思っているんだけど・
美短の生徒たちがデザインしたという おふだ
今年はどんなの手にいれようっかな??
楽しみです。 -
しばらく更新してませんでした。
じつは 知り合いより、 FC2ブログ のぞいてみたら・・ といわれ
興味津々でのぞいてみました。
このブログを立ち上げるとき教わった先生に聞いてみました。
ブログはいっぱいあるから自分のフイーリングに合うところを見つけたらいいよ。
と言われやってみました。
せっかくこのブログ立ち上げたので、 どうしょう!?と思っています。
いい考えあったらおしえてくださいね?!
ちなみに ここです。 http://minatokobo.blog84.fc2.com/
よろしく!
-
-
-
今日は気になっていた、Oさんのところに行ってきました。
仲良くしていただいていたOさん
今年の1月 天に召されました。
偶然はかさなるもので、気になっていたUさんとばったり、出会いすぐに行こうということになって・・
誠実で、芯のしっかりした素敵な女性でした。
しばらくOさんをしのびました。
ほんとに最後までまわりのことを気遣って・・・・
ここ田舎は会うべき人にはちゃんと会せてもらえるんだね。
都会ではこんなこと奇跡だよね~ (*_*;
また来るからね。 ゆっくりやすんでね~~
-
友達がどうしても1日体験したいというので、お付き添いしてきました。
おなじみのS窯 です。
土をこねり、ひもづくり と言う技法で花瓶つくっていましたよ。
私はきょうはまったく見学の人。
見学していると、不思議といろいろとよくみえるものなんですね・・
暮らしのなかで使いたいものを自由につくるって、最高の贅沢だなって思いました。
その時間をつくって指導してくれたM先生 ありがとう!
お友達も気に入ったものできて、とてもうれしそうでした。 焼き上がり完成は1ヵ月後だそうです。
楽しみーー
それをみた私もうれしくなりました。
いい一日でした!
-
初めての韓国の旅でした。~~
まだ身体のなか中 <キムチ> の感じ。
食べ物はキムチ 大好きの私にとっては ご機嫌 (*^。^*)
とくに 地元のタクシーの運転手さんがいつも食べているというお店は又行きたい!というくらい
安くておいしかった。
映像 UPできないのが残念!!
席についたらすぐに キムチスープとごはんがスーッ とでてきて、 あとは、だいこん、もやし、白菜、
のキムチ食べ放題。
選びようのないメニュー だったけど、これがまた イケル!
ことばがもう少しできると、もっと楽しい旅ができそう。
さぁ~ またやること いっぱい できたぞーーー
-
ブログスタート です。
工房クラフト 辻永さんに 教わっています。