"制作"カテゴリーの記事一覧
-
七宝制作のすべて 師の本が ネットで!
見つかりました。
即購入手配 先ほど届いて 何ともうれしい気持ち
初版で先生から買ったけど 子供たちが小さくて
いたずら書きが多くて見にくいなぁ~ と思っていたところ
また 先生に出あえたような感動!!
学びます。
先生とお話ししているかのごとくの文章
懐かしく拝見しています。
。
第3版 のほんでした。
七宝を学ぶ人にとっても 参考になると思うなぁ~~PR -
ご注文の銀細工チョーカー完成!
ヘラで磨いて ウイノールで磨いて
お届け済み 5月6日
気に入っていただけた
女性は いくつになってもオシャレしたい
そんなオシャレな女性のために 腕を磨いて 満足いく
作品を作らなくてはと痛感!
身につけてくださったフォト 撮ればよかった。
いつの日か お会いしたときに お願いしてみよう -
夏野菜もだいたいおわり・・
後始末とか 雑草取り 制作もほどほど
10月は 17日の広小路バザールにはじまって
21日は 赤レンガ郷土館の搬入
CRAFT & DESINGN つなぐ 秋田の四季
会期は 10月23日(土)~令和4年1月16日(日)
26日は 秋田県工芸家協会展 搬入 秋田県立美術館1Fギャラリー
60周年を迎えるからいつもより多い出品
会期は 10月28日(木)~31日(日)
ここ10年の間に制作した作品と 新作
これが大変
ここ2か月も 砥いでいる。。
こんなに たいへんだったかなぁ~~ と
しみじみ
まにあえばいいけど
すこしづつしかできない自分にももどかしさが
いつか終わるであろう 研ぎの作業をこつこつ
やってます。
-
第2派 コロナがおしよせてきました。
気を付けましょう! 3蜜をさけ 手洗い 消毒丁寧にして
外出時は マスク
このところ 美味しいものい食べたり、 プレミアム券使って 宿泊
したり、 でも その間制作もそれなりに・・
6日からの なかいち展示即売会
また 「東日本大震災3.11復興メダル贈呈プロジヶクト2020」に
参加
1点作っていたけど 途中 贈呈用 展示用 2点作ってほしいとのこと
あわてました。
1点は手元においておこう と思っていたけど
こうなったら 2点 贈呈です。
メダル2点は 事務局でメダル用に仕上げてくださるようです。
桐箱入りで 国内でも 東京 東北 展示するようです。
詳しいことは あとでお知らせします。 -
毎日 暮らしもコロナに責められています。
行事もほとんど中止
教室も中止
時間の使い方 いままで経験もないほどなので、
これだけ自由な時間があると最初はとまどって
しまったけど
これも一つの暮らし方なのか・・
家庭菜園を初めてすこしづつ苗木を植えたり
整地したりして、すっかり農業にはまっています。
仕事はなかなかモチベーションがあがらなくて
作ることはスロー状態
そんなとき 表札つくってみたくなって
イメージしたり 100均にいって探し物したりして
可愛い木のグッズ見つけました(^^)/
漢字よりはアルファベットがいいらしい
そんなことで 焼き上げましたよ~~
早速玄関にとりつけ
両面テープで貼り付け完了
夜もライトに照らされ なかなか
いいかんじ